FAQ

よくある質問

ご応募について

どのように応募すればよいですか?

まずはエントリーをお願いいたします。
エントリーいただいた方へ個別に選考のご案内をいたします。

応募資格を教えてください。

新卒採用は、専門学校、高専、短大、大学、大学院に在学中の方で、2020年3月末までに、卒業見込みの方を対象としております。
上記以外の既卒・第二新卒の方は通年採用情報ページをご確認ください。

学生時代にゲーム開発の経験が無いのですが、応募できますか?

大丈夫です。
弊社ではゲーム開発経験の有無よりも、ゲーム開発に対する情熱やアイデアを持っている方を求めています。

希望職種が複数あるのですがどのように応募したらよいでしょうか?

複数職種への応募はできません。必ず1つの職種に絞ってご応募ください。

希望職種はどのタイミングで決めればよいですか?

マイナビからのエントリ―時、および応募書類に記入にて選択いただきます。

インターンシップはありますか?

弊社ではインターンシップなどの就業体験は行っておりません。

OB・OG訪問はできますか?

弊社人事からのOB・OGの紹介は行っておりません。

採用情報を発信しているSNSはありますか?

弊社ではFacebook、Xなどで採用情報を発信しておりません。
採用情報はエントリーされたマイページにてご確認ください。

資料請求はできますか?

弊社の業務内容、新卒採用情報などは当サイト内の各情報をご覧ください。
なお、会社案内などの紙媒体の資料はお送りしておりません。

選考について

作品による選考はありますか?

職種により異なりますが、選考に際して作品の提出をお願いしております。

応募書類の送付方法、送付先は?

エントリ―後にご案内しておりますので、まずはエントリーをお願い致します。

応募書類は返送してもらえますか?

原則として応募書類の返送はしておりません。
万が一、不採用となった場合は責任を持って当方にて廃棄いたします。

内定〜就業に
ついて

教育制度や研修プログラムについて教えてください。

入社後、事業、組織、制度などについて、ビジネススキル、マナー等の研修を実施します。
配属後は先輩社員による指導のもと、仕事上の相談やスキルアップなど会社全体でサポートします。

配属部署はいつ、どのように決まりますか?

入社前・入社後に、希望を伺った上で適性と事業上の人員ニーズを考慮して、決定します。

産休・育休は取得しやすいですか?

産休・育休を取得した社員も多くいます。

プレイ動画・生放送について