
- 各ボタンに割り当てられたスキルを駆使してコンボを繋げ、爽快なバトルが楽しめる。
スキル使用時に消費する行動ポイントや、ヒット後の相手ユニットの状態はスキルごとに異なるため、各スキルの特徴や効果を理解することでより効果的なコンボを構築することが可能。
攻撃がヒットした際の状態は大きく下記の四種類。
ユニットの状態によって次にヒットするスキルが異なってくるので、相手の状態を見極め、より的確なスキルでコンボを繋げろ。

- 最も基本的なヒット状態。
相手の姿勢や距離が大きく変化しないので、ほぼすべてのスキルでコンボの継続が可能。

- 攻撃を受けたユニットがその場に倒れ込む。姿勢が低く一部のスキルが当たらない可能性はあるものの、コンボ継続は比較的容易。

- 相手を上空に打ち上げる。
次のスキルを当てるタイミングに慣れが必要な半面、強力な空中コンボを叩き込むチャンスでもある。

- 攻撃を受けた相手が後方に吹き飛ぶ。
距離が離れるため、コンボに組み込むのは困難だが、相手の背後に障害物があれば追加の衝突ダメージを与えることができる。
- スキルの使用に必要な行動ポイントは、毎ターン完全回復するわけではない。
その為、行動ポイントの残量に応じてコンボの内容も変えていく必要がある。
あえて1ターン行動をせずにポイントを溜めたり、
ユニットの「活力」パラメータを強化して毎ターンの
ポイント回復量をアップさせることで、
強力なコンボを繰り出すことも可能。

- スパイクシールドなどの殺傷力の高いギミックを上手く利用して、更にコンボダメージをアップ!
-
ギミックで追加ダメージを与え、更に跳ね返りにスキルを当てることでコンボを継続できる。
- 射撃タイプや魔法タイプの単体攻撃スキルには、発射した矢や魔法の着弾位置を指定できるものが存在。
着弾位置を示すマーカーがスキルの攻撃範囲内を一定速度で移動しており、ボタンを押したタイミングによって着弾位置が変化する。これにより一体の敵に攻撃を集中させることも、複数の敵を攻撃することも可能。 -