シレン倒れる!
 |
 |
 |
ゲームオーバー。 でも諦めるのは まだ早い!
|
「風来人番付」の中の、 「助けを待つ」を選択だ! |
最初の画面を見ると 「きゅうじょ待ち」状態。 さあ助けを呼ぶぞ! |
助けを呼ぼう!
さて、あなたは現在「きゅうじょ」待ちの状態。このまま放っておくだけではもちろんダメ。同じく「風来のシレンGB2」を持っている友だちに助けを頼むのだ!
機種はゲームボーイカラー、アドバンス、どちらでもOK! また「通信ケーブル」のほか、「じゅもん(パスワード)」でもやりとりできるから、相手がすぐ側にいなくても、メールや電話、FAX等でも助けを頼むことができるぞ。
※通信ケーブル、じゅもん(パスワード) の操作は、ゲーム内の説明か取扱説明書を見よう!
救助隊出発!
ここからは、「助けに行く」プレイヤーの操作。
イルパの町のどこかに「助」の看板を掲げた店がある。そう、ここが「風来救助隊」だ。
「通信ケーブル」か「じゅもん(パスワード)」で SOS を受けたら、さあ救助に出発だ!
 |
 |
 |
ここで相手の SOSデータ を受信するのだ。 |
準備ができたら出発だ! 相手が倒れた階まで どんどん進もう!
|
ゲームオーバーの階に行くと シレンが倒れている。 隣接して話しかければ 救助終了だ |
さあ復活だ!
救助が終了すると自動的に「風来救助隊」の本部へ戻る。そうしたらさっそく救助データを送ろう。
方法は簡単。救助隊受付で、「風来救助連盟」の登録をすればOK。登録が完了すれば、救助を待っていた相手が無事復活するぞ。
このときも、最初と同じように「通信ケーブル」か「じゅもん(パスワード)」のどちらでも送ることができるから、好きなほうで登録しよう!
|