Steamのご利用方法について

Steam版ゲームのインストール及び起動には、Steamが必要です。
Steamのゲームを遊ぶまでには以下の手順が必要です。

※Steamとは、Valve社が提供する、パソコン用のプラットフォームサービスです。
※Steamクライアントのインストールや、ゲーム起動時にはインターネットへの接続が必要です。
※Steamアカウントの登録にはメールアドレスが必要です。

Steamクライアントのインストール

以下の手順でSteamをインストールしてください。

1. SteamのWebサイト(http://store.steampowered.com/about/)にアクセスし、「Steamをインストール」ボタンをクリックします。

2. ダウンロード終了後、ダウンロードされたファイルを実行します。

3. 画面の手順に従って、Steamクライアントのインストールを行ってください。

Steamアカウントの登録

Steamにはアカウントの新規登録(会員登録)が必要です。以下の手順でSteamアカウントを作成してください。

1. Steamクライアントをダブルクリックして起動します。

2. 「新しいアカウントを作成する」を選択します。

3. 画面に表示される手順に従って、Steamアカウントの新規登録を行ってください。

Steamでのゲーム購入

会員登録が終わったら以下の手順でゲームの購入をしてください。

1. Steamクライアントから遊びたいゲームを検索します。

2. 見つけたタイトルの購入ボタンを押します。
※ゲーム購入時には、ページ内のシステム要件で、動作環境の確認をお願いします。

3. 自分用に購入を選択します。

4. 画面に表示される手順に従って購入してください。

Steamアカウントの登録

購入したゲームはインストールすることで初めてプレイできます。以下の手順でゲームのインストールをしてください。

1. Steamクライアントのライブラリからゲームを選択します。

2. 購入したゲームが一覧に並んでいるので選択します。

3. インストールボタンを押し、画面に表示される手順に従ってインストールしてください。

Steamに関するお問い合わせ

Steamで問題が発生した場合は、Valve社のSteamサポートをご参照ください。

※ページが日本語以外の言語で表示されている場合、ページ下部のプルダウンメニューより「日本語(Japanese)」を選択してください。
※Steam公式サイトで「お問い合わせ用アカウント」を作成の上、メールフォームよりお問い合わせください。